仮想マシン
-
Azure VMの自動起動停止を行う
こんにちは、三醍醐です。今回は、Azure VMの自動起動停止方法についてお話します。自動シャットダウンの設定Azure VMの管理機…
-
普通のAzure Windows VMを、従量課金のSQL VMにしたい
こんにちは。今回は、通常のWindows VMを従量課金のSQL VMに変えたいときの手順についてお伝えしていきます。そもそも従量課金のSQL…
-
WindowsVirtualDesktopのARM
相変わらず出てから3か月以上経過なので作成に関しては明示的にわかる&他でも紹介されているので細かいところをほそぼそと・・カスタムイメージの指定…
-
Azureクラシックリソース(Azure Service Management)VMの廃止について
こんにちは。三醍醐です。 先日、クラシックVMが2023年3月1日に廃止されることが正式発表されました。 まだクラシックVM利用されている方…
-
WindowsVirtualDesktopがGAされているので(その3)
その2からかなり時間が空いていますが今回はオートスケールについてとなります。オートスケールを使用する意味そもそもWVDを使用する要件のう…
-
WindowsVirtualDesktopがGAされているので(その2)
その1で仮想マシンの展開まで行ったので次は接続、それとその他備考などをまとめてますWindowsvirtualDesktop(以下WVD)への接続…
-
WindowsVirtualDesktopがGAされているので(その1)
GAされてもう2か月たってますが…WindowsVirtualDesktop(以下WVD)とはAzureにおいてのMS純正のVDIです。…
-
Azure Virtual Machineのリージョン間複製
こんにちは。新人クラウドエンジニアの三醍醐です。今回は、管理ディスクのVirtualMachineを別リージョンに複製する方法について書いていきたい…